実施母体の「深川吹奏楽サークル」はメンバーの減少により、とうとう音楽祭の実施が困難となりました。しかし市教育委員会がこの企画を途切らせてはいけないとの思いから、この回から市教育委員会主催の事業となりました。
そして会場は総合体育館。ここで行われた最初の音楽公演でした。(翌年「第9」公演が行われました)
出演は従来の団体と共に市内の学校の器楽が新たに加わると共に、様々な活動をしていたバンドの「五番通」です。そのため舞台は広い体育館を生かして2箇所としました。もちろん最後にはこの音楽祭の象徴である合同演奏(吹奏楽)が行われました。
日時:1987年10月11日
会場:深川市総合体育館メインアリーナ
出演団体:五番通、深川混声合唱団コール・メム、深川小学校(スクールバンド)、幌成小学校(器楽)、菊丘小学校(器楽)、菊水小学校(器楽)
合同吹奏楽指揮者:内潟昭仁(一已中学校教諭)
合同出演団体:深川吹奏楽サークル、深川中学校、一已中学校、深川西高等学校、深川東商業高等学校、一般参加者
合同演奏曲目:76本のトロンボーン、ディズニー・メドレー、ナイス・ディ、オーメンズ・オブ・ラブ
参考リンク:YouTube配信(静止画)
コメント