安田文子さんという深川に縁のピアニストのコンサートがありましたが、お客さんは100人ぐらいと寂しかった。 日中には学生の吹奏楽によるふかがわ音楽祭にゲスト出演していたのですが、その学生の姿も少なく残念。ジャンルは違いますが、聞いてほしいです。 趣味で演奏をして ...
2007年03月
手作り演劇公演終了
市民の手作り演劇公演が終了しました。風邪等で中々練習が進まず、当日のゲネプロでもハラハラ・ドキドキでしたが、本番は何とか緊張感を高めることができて、無事終演できました。やはりアマチュアは緊張感と集中力をどこまで維持できるかです。 とにかく今回は、演技だけで ...
ラジオ放送は忙しい
2月から市内の街づくりグループが留萌のミニFM局に出演しており、音響操作も自分たちでやらなくてはならないため、同行してお手伝いをしています。 ミキサーの操作だけだと思っていたら、投稿されるメールの整理等結構忙しいのです。 放送ですから音響は一番大事なところなの ...
人工呼吸用マスク
「フェイスシェード」とも呼ぶようですが、人工呼吸をする際に直接唇に触れることへの抵抗や感染症予防のための道具として販売されています。コンパクトでバッグにいれておけます。普通救命講習を受けた方、1つ常備してみてはいかがでしょうか。350円でした。 先日の普通救命 ...
劇団手作り公演
ある市民サークルの劇団公演が近づき、ホールでの練習が始まりました。 いつもは、プロの方に照明プランを考えていただくのですが、今回は自分たちでやっています。もちろんセッティングはお願いしたのですが、試行錯誤しながら楽しくやっています。 演劇での照明は、いつも ...