音江公民館の恒例事業である天体観望会を今年も開催します。市街地に比べ光害の少ない音江の地で星空を眺めてみませんか。
観望会のナビゲートをしていただくのは市内で天体知識の第一人者の篠原さん。素敵な星に関するお話も聞けます。
市内には生きがい文化センターに大きめの天体望遠鏡がありますが、春から故障して運用できなくなっており、それより小型ではありますが望遠鏡を通して月や土星などを眺められるのはこの機会しかありません。音江地域の方に限っている訳ではありませんので、どうぞ様々なところからお越しください。
日時:9月26日(火)18:30〜
会場:音江小学校グランド
参加無料
※当日が曇天の場合は翌日に延期します。
また夜は寒くなるので、暖かい服装でお越しください。
星座図はiステラで作りました。
IMG_2243
FullSizeRender