以前はコンサートを企画するのに曜日や時間は関係ないと思っていました。時間帯としては土日は午後か夕方からにすることが多いですが平日は夜。しかしながら自分が高齢者になってくると、夜に出かけるのは多少億劫になってきました。アマチュアが出演するコンサートはそれぞ ...
カテゴリ: ひとりごと
深川東高同窓会2025年も開催されます
深川東高は私が在学していた頃は全日制が商業科、定時制が普通科で、商業科は1学年200人ちょっといました。その後、定時制が廃止になり一時期深川東商業高等学校としたものの、2007年に農高との統合により深川東高に戻り、商業系と農業系の2科となりました。そしてとうとう今 ...
2024年も多くの公演に関わらせていただきました
2024年、今年も多くの公演に関わらせていただき、しあわせな年でした。そろそろ身を引く時と思いながらも、相変わらずの新しもの好きの性分で何がしらアップデートをしながら、みなさんの公演が素敵なものになるよう努めてきました。我が街から羽ばたいて活躍している、ある ...
フルーティスト石郷岡さんのkitaraリサイタル
先日深川市生きがい文化センターで2回目のクリスタルスクエアコンサートに出演したフルーティストの石郷岡(いしごうおか)さん、この時は多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございます。次はいよいよ1月16日に札幌Kitaraでのリサイタルがあります。冬でもあり地元から ...
深川東高同窓会総会兼ビールパーティーがあります
深川東高同窓会では毎年6月に総会兼ビールパーティーを開催して同窓生の親睦を深めています。コロナ禍では自粛していたものの昨年再開。今年は下記の日程での開催です。東高と言えば私の年代では商業系高校。その前身が女子高ということもあるのか、男子は普通科、女子は商業 ...